TOPICS:

「Wonder Festival 2020 [Evangelion]」のsofvi.tokyo的レポート! 最後に「エビ沢キヨミのそふび道」あり!!


↑「WF」イラストではお馴染み、あずまきよひこ氏のビジュアル


↑会場では「初号機」が咆哮していました

来年1月公開が決まった『シン・エヴァンゲリオン劇場版』連動企画として、2020年12月6日に本作品のみをテーマにしたガレージキット&フィギュアの祭典「エヴァンゲリオン ワンフェス」が幕張メッセにて開催された! テーマを絞った「ワンフェス」は昨年末開催の「Wonder Festival 2019 [Tsuburaya]」以来2度め! ここでは作品限定ガレージキット&フィギュアを中心に、ステージなどが開催され来年の映画公開を盛り上げたのだ! 本作というとやはりガレージキットやフィギュアの印象が強くソフビはというと……。sofvi.tokyoではメディコム・トイの「ソフビ エヴァンゲリオン」の「初号機」と「初号機(覚醒版)」など注目作を紹介したが果たして……とても気になったので会場へ潜入! ソフビに絞ったsofvi.tokyo的レポートをお届け! ソフビの数は少なかったがメディコム・トイを始め、一般ディーラー・OUTERRIMは「初号機」の「薄紫成形色」と「紫畜光成形色」の完成品とキットを。すでに撤収していたため写真を撮り損ねたがレッドシャークが「シャークガール初号機カラー」など発売、中でもフィギュアイラストレーター・デハラユキノリ氏と海洋堂コラボレーション「エヴァンゲリオン粘土化計画」は破壊力抜群! 登場キャラクターをデハラ氏がアレンジした新作はまさにセカンドインパクト! これは今年レジン製フィギュアが抽選販売された作品のソフビ化で、なんと来年開催予定の「ワンフェス2021[冬]」で発売予定というので注目! さらに『フィギュア王』ブースではアジア圏で大人気なKashing Lung氏の「Labubu」と本作とのコラボレーションも発表されていた! 思っていたよりソフビが存在感を示していたのは収穫! そして今回も「エビ沢キヨミのそふび道」でお馴染みのルポマンガ家・エビ沢キヨミ氏に依頼しコロナ禍で開催された「エヴァンゲリオン ワンフェス」のマンガレポートも掲載。新たなイベントスタイルをマンガから感じて下さい! このようなテーマ絞りの「ワンフェス」として、ソフビ的には東宝特撮を始め、手塚治虫先生、水木しげる先生、横山光輝先生なども“あり”だと思うがどうだろう? ちなみに2021年12月6日には「TSUBURAYA ワンフェス2021」の開催も決定されることが決定しているので、また楽しみだぞ!
©︎ カラー


↑メディコム・トイ製「BE@RBRICK エヴァンゲリオン初号機 覚醒版 100%」も!


↑メディコム・トイブース!


↑sofvi.tokyoで紹介したメディコム・トイ製「ソフビ エヴァンゲリオン 初号機」と「ソフビ エヴァンゲリオン 初号機(覚醒版)」


↑こちらも紹介済み。メディコム・トイブースで発売された「CCP 第4の使徒 ウエザリング Ver.」と「CCP 第10の使徒 ウエザリング Ver.」だ


↑オープンと同時に多くのソフビ者がメディコム・トイブースをめがけて速攻完売だった模様


↑「シン・海洋堂エヴァンゲリオン フィギュア展」


↑とにかく衝撃だった「デハラユキノリ × 海洋堂 エヴァンゲリオン粘土化計画」


↑「粘土化計画 エヴァンゲリオン初号機」


↑「粘土化計画」の「綾波レイ」と「碇シンジ」


↑「粘土化計画」の「エヴァンゲリオン初号機」「綾波レイ」「碇シンジ」未彩色版


↑「シン・海洋堂エヴァンゲリオン フィギュア展」ブースで気になったデフォルメ作品「エヴァンゲリオン弐号機(旧劇場版」(デフォルメアレンジ)。海洋堂でも原型を手がける吉良かずや氏(奇想天外所属)の作品。残念ながら販売予定はなしとのこと。ソフビ化するといい感じの原型だと思ったが残念!


↑『フィギュア王』もブースで出店! なんとアジアで人気の「Labubu」と「エヴァンゲリオン初号機」コラボ企画が発表されていた!



↑一般ディーラブースには「WF」レポートでも紹介したことがあるディーラー・OUTERRIMが出店。当日ライセンスで「初号機 薄紫成形色」と「初号機 紫蓄光成形色」の完成品とキットを販売


↑セブンネット限定の『シン・エヴァンゲリオン劇場版』グッズ付きムビチケカード、の海洋堂製特典フィギュアを展示

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

人気記事

SOFVI INSTAGRAM

※instagramにハッシュタグ "#sofvitokyo" をつけて投稿した画像が表示されます。

    もしもし こちら編集部

    東映レトロソフビ
    コレクション10周年

    ページ上部へ戻る