TOPICS:

2017年9月発売開始の[VAG]第12弾についてお聞きしました! 「ケロボーイ」について

2017年9月発売開始の[VAG]第12弾についてお聞きしました! 「ケロボーイ」について
タケヤマ・ノリヤタケヤマ・ノリヤ
■1964年 東京・新宿生まれ、赤羽育ち。桑沢デザイン研究所出身。(株)タカラ(現タカラトミー)にて、リカちゃん&こえだちゃんの企画開発、マーケティングを担当。ベアブリック2に「メルヘンロックパンダ」「ハゲ社長」で参加。代表作カエルの「poolys(プーリーズ)」大人のためのこえだちゃん「ドクッキノ(DOKKUKINO)」などがある。タケピコ名義で「コイジャラス」「ケロンガ」「カメンゴ」のソフビを発表。
http://www.koedalien.com

 

ピコピコピコピコ
■奇妙奇天烈なぬいぐるみ、怪獣人形・着ぐるみを続々と生み出し、世の常識に揺さぶりをかける。「怪獣」を芸術の一ジャンルとして確立すべく奮闘。キャラクターデザイン、立体製作から芸能活動まで様ようなジャンルで表現を行っています。

 

 

ーータケピコ名義では今回で2回目の参加です。まず前回の「コイボーズ」の感想と手応えを教えてください。
「コイジャラス」を知らない方も、よろこんで買って下さったみたいで我々のコンセプトが広がりました。

ーー今回はどのような経緯で再びタケピコとしての参加となったのでしょうか?
「コイボーズ」が大好評だったようで、お誘い受けました。

ーータケピコ2回目として「ケロボーイ」を選んだ理由を教えてください。
タケピコ名義の「ケロンガ」が好評でして、またタケヤマ・ノリヤの代表モチーフとして「カエル」があります。そこで「コイボーズ」とも仲良く遊べる仲間「ケロボーイ」です。

ーー改めて「ケロボーイ」のキャラ設定や制作コンセプトなどありましたら教えて下さい。
「コイジャラス」→「コイボーズ」の流れで、「ケロンガ」「ケロボーイ」という感じで弟分のイメージです。池の仲間たちが怪獣になったら! というタケピココンセプトを受け継いでます。

ーー造形はピコピコさんです。原型製作時にこだわったポイントや苦労したポイントなどあったら聞かせて下さい。
実はいろんなポーズ作りました。あぐらをかいたり、今までないものを出そうと考え、試行錯誤を繰り返しました。結果! 基本に立ち返りスタンダードな姿になりました。

ーー今回5色ありますが、色決めの基本コンセプトと、色バリエーションの理由を教えて下さい。
まずメインのミドリを決め、並べたときにカラフルに虹のように見えるよう工夫しました。瞳の形を違え、ひとつひとつに表情や、キャラクター付けをしました。細かい設定はありませんが、皆さんの中で物語が生まれるように考えてみました。

ーー実際にソフビサンプルを見た時の手応えなどあったら聞かせて下さい。
バッチリです。成型色が綺麗でした。塗装も素晴らしい。

ーー今後またシリーズへの参加意欲などあれば聞かせて下さい。
もちろんです! 実は「ケロボーイ」以外にもたくさんのアイデアがあります。ピコピコ、タケヤマもそれぞれキャラアイデア持ってます。タケピコ会議では毎回、たくさんのイメージで一杯です。形にしたいオモチャ、たくさんあります。

ーー最後にファンへのメッセージをお願いします
いつもありがとうございます! もし「ケロボーイ」のガチャを派手な格好した2人組のおじさんが回していたら、それはボクたち「タケピコ」かもしれません。一声、おかけください。どこかのオモチャ売り場で会いましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

人気記事

SOFVI INSTAGRAM

※instagramにハッシュタグ "#sofvitokyo" をつけて投稿した画像が表示されます。

    もしもし こちら編集部

    東映レトロソフビ
    コレクション10周年

    ページ上部へ戻る