TOPICS:

「ワンダーフェスティバル2024[夏]」のM1号は桜井浩子氏サイン会と三輪車大集合!


フジアキコ隊員 ゴールドカラー・ブロンズカラー


’74ゴジラ三輪車


ニセゴジラ三輪車


メガギラスゴジラ三輪車


ガメラ三輪車 イエローグレーカラー


ガメラ三輪車 ブルーグレーカラー


蓄光 DXヘドラ ニューカラー


3尺ガメラキット

「ワンダーフェスティバル2024[夏]」のM1号が今回も気になるゲストのサイン会とソフビを準備中! まず『『ウルトラQ』『ウルトラマン』全67作撮影秘話: ヒロインの記憶』(桜井浩子 青山通 共著/アルテスパブリッシング刊)出版記念としてゲストに桜井浩子氏を招きサイン会を開催! サイン会対象アイテムとして「フジアキコ隊員 ゴールドカラー、ブロンズカラー」2種を各25体発売(購入はどちらか1体)! サインは本か「フジアキコ隊員」の場合、特製「ウルトラQ」色紙か別売り木製ベース(2,750円)のどちらかとなるので注意! サイン会は13時30分からとなる。
そしてほか新作として注目なのが「三輪車シリーズ」! 今回「’74ゴジラ三輪車」「ニセゴジラ三輪車」「メガギラスゴジラ三輪車」を各60体、「ガメラ三輪車」の「イエローグレーカラー」と「ブルーグレーカラー」の2種を各30体発売。また「蓄光 DXヘドラ ニューカラー」を5体、原口智生氏原型の全高約40cm、全長約90cm(3尺)という「3尺ガメラキット」の再販もあり! ソフビの購入とサイン会参加に関して、当時10時20分よりブースで並び順抽選が行われるのでM1号公式サイトも確認しておこう! 今回もいろいろありすぎるM1号ブースは見逃せないぞ!


「ワンダーフェスティバル2024[夏]」
2024年7月28日(日)
10時~17時
会場/幕張メッセ 国際展示場 1~8ホール 〒261-8550 千葉県千葉市美浜区中瀬2-1
入場料前売/3,500円(22歳以下はU22割2,200円あり/13時以降入場の午後割2,300円あり/各税込
※小学生以下は入場無料。支払&受取方法により別途手数料がかかるので注意。イベント当日は、当日券(4,000円)のみの販売。U22割、午後割の取扱いは無いので注意! 
※チケット詳細はこちら
イベント問合せ先/ワンダーフェスティバル実行委員会

2024年7月28日の「ワンダーフェスティバル2024[夏]」(ブース/4-04-01)にて発売
フジアキコ隊員ゴールドカラー、ブロンズカラー
’74ゴジラ三輪車
ニセゴジラ三輪車
メガギラスゴジラ三輪車
ガメラ三輪車イエローグレーカラー、ブルーグレーカラー
蓄光 DXヘドラ ニューカラー
3尺ガメラキット

頒布価格 9,900円(フジアキコ隊員)、各7,150円(ゴジラ三輪車)、各6.600円(ガメラ三輪車)、41,800円(DXヘドラ)、45,650円(3尺ガメラキット)(税込)
●全高約220mm(フジアキコ隊員)、各140mm(三輪車)、500mm(DXヘドラ)、400mm(3尺ガメラキット)
●問合せ先/M1号 TEL.024-932-0390(16時〜21時/日休)
© 円谷プロ TM & © TOHO CO.,LTD. © KADOKAWA 1965 © KADOKAWA NHFN/1996
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

人気記事

SOFVI INSTAGRAM

※instagramにハッシュタグ "#sofvitokyo" をつけて投稿した画像が表示されます。

    もしもし こちら編集部

    東映レトロソフビ
    コレクション10周年

    ページ上部へ戻る