TOPICS:

気になるリリースが飛び込んできた!? NAGNAGNAG 1st EXHIBITION[-New Art Guild-]

なんとNAGNAGNAG氏の初個展「NAGNAGNAG 1st EXHIBITION[-New Art Guild-]」の開催が決定! リリースから紹介すると……。

「生前、新井茂が切望していた事の一つに自身の単独イベントがあった。 開催場所は新井氏が自ら足を運び、設計にも参画していたギャラリー。 同地で一周忌の命日を含む三日間、『NAGNAGNAG/新井茂』の世界を展開する」

ここでどのような展示内容になるのか? まず氏のデビュー作品「暴力原人」各種に始まり、メディコム・トイとNew Art Guildにも名を連ねるGOROとのコラボレーション作品に加えて、1番の注目が氏の未発表作品がお披露目されるという点! 果たしてどんな作品なのか? これは相当気になる!? また開催記念として、会期中に会場で抽選を行う「抽選販売作品」、会期中web上及び会場にてオークション形式で販売を行う「オークション作品」、そして開催記念として会場で販売されるアイテムあり! それは下記で紹介しているのでぜひ確認してほしい! ちなみに来場者には特典として11月2日(土)は「リキダイザー(一期版)驚シール」、 11月3日(日)は「ザンジンガン(超時空Ver.)驚シール」、11月4日(月・祝)は「グラスライザー(装甲騎Ver.)驚シール」、それぞれの日にシールが配布されるので要チェック! また会場では、イベント来場者対象に既発売「NAGNAGNAG/新井茂作品」の「鑑定保証受付」も行われる。ここで真作と鑑定された作品は撮影、ギャランティカード発行を即日対応されるぞ! 鑑定料金は33,000円(税込) で、注意事項として1・決済方法は現金のみ 2・料金は作品が真作である場合に限り発生 3・会場での鑑定に限り贋作の場合は無料 4・鑑定に時間を要する作品は、お預かりする場合もあるので注意! 氏の作品を持つ方はぜひ!!
そして肝心な入場に関してだが、これは事前受付による抽選入場となる。詳細はNew Art Guild Instagram(@new_art_guild)にてアナウンスされるのでチェック! 受付期間は2024年10月5日(土)20時〜2024年10月10日(木)20時まで。そのほか詳細はNew Art Guild Instagram(@new_art_guild)にて確認せよ!
問合せ先/New Art Guild Instagram(@new_art_guild)DM

■抽選販売作品

メディコム・トイ/ヘドラ2期(Produced by NAGNAGNAG/金属製コインを足裏収納/ギャランティーカードつき!) 「MEDICOM TOY EXHIBITION ’24」で発売された「1期」に続いて早くも「2期」が登場!


ザンジンガン(超時空Ver.) NAGNAGNAG/新井茂がやり残した作品は未だ山積され、それらがNew Art Guildにて承継製作されていく中、こちらの超時空カラーを施した「ザンジンガン」はNAGNAGNAG/新井茂が生前最後に確認した作品となる。その発売は関係者の中で切望されていた。


グラスライザー(装甲騎Ver.) 大人気!「グラスライザー」の最新モデル。軍用を彷彿とさせる色彩が重機体特有の凄みに拍車を掛ける、まさに他の追随を許さないロボットソフビの決定版。

■オークション作品

ザンジンガン-GENESIS-(NAGNAGNAG塗装/ワンオフ/New Art Guild チタニウム製ギャランティカード付属 ※鑑定保証品) 「ザンジンガン」のボックスアートでも使用されているNAGNAGNAG/新井茂塗装のワンオフ品。本作品の売上金の全てはNAGNAGNAG/新井茂の制作を承継していくための資金としてNew Art Guildにて管理・運用される。


ザンジンガン(破壊神Ver./ワンオフ) 「超時空Ver.」の製作が決定される前段階で決定が出された、いわば幻のプロトタイプ仕様。今回、NAGNAGNAG氏初のEXHIBITIONを記念して、2016年にNAGNAGNAG/新井茂によってワンオフ制作された「人造人間カラー」へのアンサーとしてGOROがワンオフ制作した作品。

■会場販売品


NAGNAGNAG/New Art Guild TEE/6,666円(税込)/カラー・ホワイト、ブラック/サイズ・M〜XLあり

NAGNAGNAG 1st EXHIBITION[-New Art Guild-]
2024年11月2日(土)~2024年11月4日(月・祝)
12時~16時 (4日/月・祝のみ14時30分まで)
会場/KOWA ART GALLERY 〒140-0004 東京都品川区南品川2丁目12−2 入場無料(事前抽選入場制)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

人気記事

SOFVI INSTAGRAM

※instagramにハッシュタグ "#sofvitokyo" をつけて投稿した画像が表示されます。

    もしもし こちら編集部

    DesignerConレポート

    東映レトロソフビ
    コレクション10周年

    ページ上部へ戻る