TOPICS:

2025年5月発売開始の[VAG]10th Anniversary 2についてお聞きしました! 「デンシコダコ」について HAKURO interview

HAKURO
丸眉の女の子を描き続ける福岡在住のイラストレーター、造形作家。
「日ノ元重工」という企業が作る探査ロボットをテーマにした作品をソフビを中心に展開中。
また、その他様々なオリジナルデザインの造形制作を行っている。
HAKURO:https://x.com/Ha96

_
ーー[VAG]は2014年に誕生してから無事10周年を迎えることができました。まずシリーズへ一言お祝いコメントをいただけませんか?

10周年おめでとうございます!
大好きなVAGシリーズ、ファンの1人として今後のVAGシリーズも楽しみにしております!

ーーHAKUROさんは2019年の「デンシコダコ」が[VAG]への初参加でした。初参加以前[VAG]についてご存知でしたか? どのような印象を持っていましたか?

参加以前より存じておりました。
素敵な作家様たちがいつもラインナップされており、いつか私もラインナップに加われるといいなぁ。という夢であり憧れの存在でした。

ーー[VAG]初参加以降、活動に何か変化はありましたか? もしあればぜひ聞かせてください。

私のキャラクターたちをたくさんの方に知っていただけるとても大きなきっかけになりました。
私を知らない方もデンシコダコたちは「知ってる!」「見た事ある!」といっていただける事も多く、本当に感謝しております。

ーー「VAG 10th ANNIVERSARY 2」にラインナップされた経緯を教えてください

メディコム・トイ様よりお声がけいただき参加させていただくことになりました。

ーーそこに代表作「デンシコダコ」を選んだ理由を教えてください。

メディコム・トイ様より「デンシコダコ」でオファーを頂きました。
私も10周年記念は、初めて参加させていただいた「デンシコダコ」で参加したいと思っておりましたので嬉しかったです。

ーーここで改めて「デンシコダコ」のキャラクターをデザインされた時のこだわり、コンセプトなどを教えて下さい。

当時「デンシタコ」でオファーをいただいたのですが、VAGになるのであれば、そのころんとしたサイズ感を活かしたキャラクターにしたいと相談させて頂き、小型の海洋探査ロボット「デンシコダコ」をデザインしました。
デンシコダコはデンシタコの妹のような、可愛らしさを重視した小型の海洋探査ロボットをイメージしてデザインしました。

ーー本作は5色ありますが、10周年ということで何か意識したことはありましたか? 今回の色決めの基本コンセプトと、色バリエーションの理由を教えて下さい。

「デンシコダコ」はスカートがお花のようだなとずっと思っておりましたので、10周年のお祝いのカラフルな花束をイメージしたカラーリングにしました。
ぜひ5種類揃えて皆様にも”「デンシコダコ」花束”を作って頂きたいです!

ーー10周年記念版として完成したサンプルを見た時の手応えなどありましたら聞かせて下さい。

私はつい難しい色合いを選んでしまいがちなのですが、今回もバッチリ可愛く仕上げていただいて、サンプルを見て思わずニッコリしてしまいました!

ーーこの10周年記念という冠に関して何かプレッシャーなどありましたか? もしあったらぜひ教えてください。

いつもながら錚々たる作家様のラインナップでしたので、やはりプレッシャーはありました。
何度参加させて頂いてもドキドキしてしまいますね。

ーー[VAG]は10周年を通過点に、未来へ向けてまだまだこれからも突き進みます。そんな[VAG]への今後の参加意欲やシリーズに望むことなどありましたら、ぜひ聞かせて下さい。

今後も新たなキャラクターやカラーリング等で参加させていただける機会がいただけましたらとても嬉しいです!

ーー最後に次の10年に向けて、毎回[VAG]を楽しみに待ってくれるファンへひと言メッセージをお願いします。

こうやって何度も参加させていただいていることも、
記念すべき「VAG 10th ANNIVERSARY 2」にお声かけいただけたことも、
いつも応援いただいている皆様のおかげです。本当にありがとうございます!
今回もとっても綺麗で可愛く仕上げていただいておりますので
ぜひ皆様もデンシコダコたちの花束でVAG10周年を一緒にお祝いいただけますと嬉しいです!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

人気記事

SOFVI INSTAGRAM

※instagramにハッシュタグ "#sofvitokyo" をつけて投稿した画像が表示されます。

    もしもし こちら編集部

    DesignerConレポート

    東映レトロソフビ
    コレクション10周年

    ページ上部へ戻る