TOPICS:

2025年3月発売開始の[VAG]第42弾についてお聞きしました! 「ケアベア」について せりのりか interview

せりのりか
博多在住のキャラクターデザイナー。 ディズニージャパン、手塚プロダクション、ディーエルイー(敬称略)など数々の企業キャラクターのリデザインやコラボレーションを手がける。 2017年にクラウドファンディングにて沢山の方の支援により「怪獣アイシー」を制作。 ソフビアーティストとして国内外のイベントに参加、活動をはじめる。 “くもひとつないあおぞらいろ”をテーマに、特徴的な空色の瞳のファンシィなキャラクターと純粋でまっすぐな世界を描いている。

SNSアカウント
https://twitter.com/serinoricanews
https://twitter.com/KaijuIce
instagram @serinorica

_
ーーすでにせりさんは[VAG]へ何度も参加されています。毎回恒例ですが、これまで参加した[VAG]への手応えや感想などあったら聞かせてください。
本当に何度もありがとうございます。最近海外イベントへの参加も増え、現地で知っている!と言われることも増えてきたのは、VAGで見た事があるということだった事も多く、メディコム・トイ様のトイは全世界で愛されているのだなと改めて感じることがありました。

ーー今回「ケアベア」という世界的に知られるキャラクターで[VAG]にラインナップされました。ぜひその経緯を教えてください
メディコム・トイ様の本社で怪獣アイシーMEGAの打ち合わせの際の赤司社長との雑談で、何かやりたいことはないんですか?と聞いてくださったので、「いやぁ…ケアベアコラボとか出来たら最高なんですけど…」「お話持っていくことできますよ?」「ん?」「はい、できますよ?」という流れでアートを描かせていただくことになりました。

数年前に別件でメディコムトイ様からリデザインのお仕事をいただいていたことがあったのですが、それがクライアントのご意向で最終的になくなってしまったこともあって、赤司社長にはずっと気にかけて頂いていたようです。
そういう事って長年お仕事をやっていればあるあるの話なので、わたしは気にしてなかったのですが、最終的に大好きなケアベアとのコラボを実現していただいて感謝の気持ちでいっぱいです。

ーー改めて「ケアベア」のキャラクターをご自身風にアレンジされた時のこだわりや、コンセプトなどを教えて下さい。
コラボはクライアント様からのOKが出ないと出来ないお話なのでケアベアのあいらしさ、おしゃれさを打ち消さないようにとても気を遣いながらも、自身のタッチのほほえましい感じを詰め込めたと思っております。

ーーこの[VAG]用原型は、どのようにして製作されたのでしょう。[VAG]用原型製作で「こうしたい!」など、事前に希望されていたことがあったらぜひ聞かせてください。
いつものようにVAGの原型はメディコム・トイ様にお願いしました。
もう長年お世話になっておりますし、今までのお付き合いで培われたわたしがこういう所が気になってこういう修正を入れてくるだろうなというのはご理解いただいているのだと思います。
最初あがってきたデータで即OKでした。完ぺきでビックリしました。本当にいつもありがとうございます。

ーー完成した「VAG ケアベア」の原型を見た時の率直な感想を聞かせて下さい。
わたし、手に取ったとき、あははって声を出して笑ってしまうくらいかわいくてビックリしました。
スターバディ(ケアベアの相棒のおほしさま)2匹のおしり注目してほしいです。
愛しすぎてずっと見てられます。笑

ーーシリーズは5色あります。色決めの基本コンセプトと、色バリエーションの理由を教えて下さい
基本はわたしのすきなカラーと意味の子を出させて頂きました。
ケアベアは子どもたちの心のケアの為に生まれた作品でそれぞれに意味があるのですが、今回はウィッシュベア、バースデイベア、ラブアロットベア、ベストフレンドベア、スパークルハートベアと、まあもう絶対的に味方やで!!!おまもりやで!!!という気持ちになれる子を選びました。

ーー「VAG ケアベア」の商品サンプルを見た時の完成への手応えなどありましたら聞かせて下さい。
これ何度も言いますが、スターバディのおしり、すごくかわいいです。
後ろ姿が本当にかわいすぎるので、たぶんおしり見たらもう一個欲しくなると思うので、
ぜひおしりに注目してください。笑

ーー今回のような[VAG]への参加について、何かプレッシャーなどありましたか? もしあったらぜひ教えてください。
プレッシャーは毎回ありますが、今回はコラボなので、ケアベアのファンの方からしたらどうなのかな?という不安はありました。
先日のワンフェスで、「ケアベアのファンでそこから知りました。リリース楽しみです」と声をかけてくださったすごく素敵な女性がいらっしゃって。こういうイベントに来るのもはじめてで…と仰っていたのも印象的で、なんだかホッとしたというか、受け入れてもらえて幸せでした。それからいつもお世話になっているOneup.の芦川社長が「かわいい!!!沢山仕入れるゾーーー!!」とXで書かれていてそれも励みになりました。笑

ーー今後もバージョン違いや新キャラクターなどで[VAG]への参加意欲などあれば、ぜひ聞かせて下さい
バージョン違いはぜひ出したいです。なんせとってもたくさんケアベアはいるので…
わたしグランピーベアというおこりんぼな子が大好きで、
人間怒ったり不機嫌な日もあるよ!いいんだよ!というメッセージってあたたかくないですか?
なので次はその子も出せたらいいなと思います。
どうぞよろしくお願いします。ぜったいかわいいんで!!!笑

ーー最後に「VAG ケアベア」を楽しみに待つファンへのメッセージを、ひと言お願いします。
楽しみ!かわいい!という声をたくさんかけていただき、本当にありがたく嬉しい気持ちでいっぱいです。
リリースしたらぜひ持って会いにきてください^^
あなたのおまもりとして寄り添ってくれるケアベアを届けることができてしあわせです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

人気記事

SOFVI INSTAGRAM

※instagramにハッシュタグ "#sofvitokyo" をつけて投稿した画像が表示されます。

    もしもし こちら編集部

    DesignerConレポート

    東映レトロソフビ
    コレクション10周年

    ページ上部へ戻る