TOPICS:

2024年3月発売開始の[VAG]第38弾についてお聞きしました! 「郷土玩具怪獣アカベゴン」について 照紗 interview

照紗
グラフィックデザイナー
オーストラリア・シドニーで高校・アートスクール生活を過ごし帰国したのち、企業でのグラフィックデザイナーを経て独立。日本文化や伝統芸能に独自解釈をミックスして作品を制作する。主に展開する【郷土玩具怪獣プロジェクト】では、日本各地に古来から伝わる【郷土玩具】をベースにデザインされた郷土玩具怪獣「イヌハリゴン」や「キブナドン」を始め、郷土を護るやさしい怪獣たちをソフビを中心に展開。国内外のトイフェス・アートイベント出展や個展での発表を通してファンを広げている。

Twitter :https://twitter.com/p_genmu
Instagram:https://www.instagram.com/teresachiba/
FB「郷土玩具怪獣プロジェクト」:https://www.facebook.com/FolkToyKaiju

ーー照紗さんは[VAG]シリーズに過去、何度も参加されています。今回は新作「郷土玩具怪獣アカベゴン」での参加になりました。まず最初に過去に何回かお聞きしていますが、改めてこれまで[VAG]シリーズに参加したことでの手応えや感想などあったら聞かせてください。

VAGシリーズには、2017年リリースのseries11「イヌハリゴン」以降、今回の「アカベゴン」を入れて4種類の郷土玩具怪獣のキャラクターをアサインしていただいています。VAGの展開によって、国内外で私が訪れていない場所でもキャラクターを知っていただき、それによって多くの素晴らしい出会いの機会をいただきました。個人で活動する作家の可能性を大きく広げていただいていると実感しております。

ーーそして今回「郷土玩具怪獣アカベゴン」で再び[VAG]にラインナップされた経緯を教えてください。

「アカベゴン」のソフビを発表した頃早々に、VAG化のご提案をいただきました。

ーー改めて「郷土玩具怪獣アカベゴン」のキャラクターをデザインされた時のこだわりや、コンセプトなどを教えて下さい。

1200年程前、福島の会津地震によって倒壊した柳津・福満虚空蔵尊圓蔵寺の建立の際、沢山の材木を運ぶのに最後まで働き通してくれたのが、赤い牛たち(会津では「べこ」と呼ぶ)だったそうです。「赤べこ」は、その忍耐強く、力強い赤い牛にあやかり、疫病除けや子供の壮健を祈る郷土玩具として今でも愛され親しまれています。

そんな伝承が元になっているアカベゴンなので、今までの郷土玩具怪獣の中で一番体が大きく、がっしりと力強く、でも優しい印象になる様に試行錯誤しました。原型完成までに大きななやり直しがあったりとかなり難航したのですが、最終的に私が感じる「赤べこ」が持つ逞しくも可愛らしいフォルムを落とし込めたかと思っています。

ーー完成した「VAG 郷土玩具怪獣アカベゴン」の原型を見た時の率直な感想を聞かせて下さい。

原型制作は、歴代の郷土玩具怪獣たちのVAG化でお世話になってきたPERFECT STUDIO様ですので、初回チェックの段階でほぼ私の理想の形として出来上がってきて感激しました。その先は、前述した私のこだわりをお伝えして仕上げていただきました。
今回も本当に可愛く福々しく仕上げていただき本当に感謝しております。

ーーシリーズは5色あります。色決めの基本コンセプトと、色バリエーションの理由を教えて下さい。

今回は、オリジナルの赤べこカラーの「疫病・厄除けの”赤”」を筆頭に、元祖赤べこでもよく展開される「魔除けの”黒”」や「巨富繁栄を願う”金”」の三色を縁起物らしくまとめました。そして、ソフビトイならではの蓄光とクリアを今回初挑戦させていただきました。リリース時期の春に合わせて、お花見をイメージした蓄光の「お花見団子」カラーと「赤べこといえばやっぱり赤が欲しい!」という方が多そうなので、あえて赤のバリエーションを増やし、クリアレッドの「艶紅」カラーとしました。

ーーそして完成した[VAG 郷土玩具怪獣アカベゴン]サンプルを見た時の完成への手応えなどありましたら聞かせて下さい。

毎回サンプルを手にする度「可愛いー!」と声を上げておりますが(そしてこちらの記事にも毎回書いている様な…)、今回もまたもや「可愛いー!!!」と感激しました!(笑)どのカラーもとても彩色が完璧に可愛らしく大満足の仕上がりです。

ーーすでに何回もシリーズへ参加されているので、さすがにプレッシャーなどないかなと感じますが、今回はいかがでしたか? 

毎回プレッシャーが無いというわけでは無いのですが、それよりも制作に向けてのワクワクが大きかったです。私が最初にアサインされた2017年以来、多くの作家さん達によって彩色やアレンジの幅がとても広がってきた事や工場側の仕様やクオリティがアップしている事をVAGのリリースの都度見ておりましたので、「さて、私はどんなアイデアを盛り込もう!」と、とにかくワクワクして取り組ませていただきました。

ーー今後もバージョン違いや新キャラクターなどで[VAG]への参加意欲などあれば、ぜひ聞かせて下さい。

郷土玩具怪獣たちは、これからも仲間を増やし活動して参ります。
またVAGでの楽しい展開をご一緒させていただければ嬉しいです。

ーー最後に新たな「VAG 郷土玩具怪獣アカベゴン」を楽しみに待つファンへのメッセージを、ひと言お願いします。

郷土玩具怪獣達が、お迎えしていただいた先で楽しく過ごしている様子をSNSなどで拝見する事は、作品制作の大きな励みになっております。VAGアカベゴンのリリースとなった2024年は、年明けからの震災でまた世間が不安に包まれたスタートとなりましたが、日々平和を願う郷土玩具怪獣の新しい仲間としてこのVAGアカベゴンも皆さんの良い友達に、そしてお守りになれます様に願っております。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

人気記事

SOFVI INSTAGRAM

※instagramにハッシュタグ "#sofvitokyo" をつけて投稿した画像が表示されます。

    もしもし こちら編集部

    東映レトロソフビ
    コレクション10周年

    ページ上部へ戻る