検索:
Twitter
Instagram
RSS
新着情報更新
ホーム
新着記事
エビ沢キヨミのそふび道
レポート
スクープ
特集記事
インタビュー
メディコム・トイ予約受付中
情報募集
ABOUT US
CONTACT
TOPICS:
エビ沢キヨミのそふび道(File65:〜みんなのステイホーム編 〜エピローグ〜)
今月公開の「東映レトロ」彩色サンプルは「クサリガマテントウ」「ロボイヌ」と「仮面ライダー(原作版)」!
「SFS グレート・ムタ(黒版)」&「SFS 前田日明(サンボジャケットマッチ版)」登場!
注目の安楽安作氏による「ゴジラシリーズ」最新作は「ゴジラ1971(ギニョール版)2期」だ!
タグ:ミニラ
2020-3-22
新着記事
Y・MSF
,
マンダ
,
ミニラ
,
怪獣島の決戦 ゴジラの息子
,
懐古堂
,
海底軍艦
ショップ・懐古堂にて5ヶ月連続、Y・MSF製[レロ怪獣シリーズ]リスタート! 第1弾として「マンダ」「ミニラ」を2020年3月25日より発売開始
↑レトロ怪獣シリーズ マンダ ↑レトロ怪獣シリーズ ミニラ Y・MSFがこれまで東宝怪獣をソフビ化した[レトロ怪獣シリーズ]10種が新カラーバージョンとなって、ショップ・懐古堂にて毎月2体づつ5ヶ月連続売決定! 第1弾として1963年公開の『海底軍艦』ほか登場の「マンダ」と198
詳細を見る
ツイート
2018-12-10
新着記事
アボラス
,
アボラス450
,
ウルトラQ
,
ウルトラマン
,
ガラモン
,
ガラモン450
,
ゴジラ
,
ゴジラ1954
,
バラン
,
マルサン
,
マルサン創業95周年記念
,
ミニラ
,
モ怪獣島の決戦 ゴジラの息子
,
レッドキング
,
レッドキング450
,
円谷プロ
,
大怪獣バラン
,
東宝
毎度お馴染みのマルサン通販11月受注の締切日が「2018年Xmas通販」として新たに2018年612月14日まで延長決定!
↑マルサン創業95周年記念 ゴジラ・グリーン・グリター ゴジラ1954、クラシックゴジラ450 ブルーGID蓄光版&ミニラ250セット、バラン1958 ↑マルサン創業95周年記念 ガラモン450昭和一期イメージ 再販版 / シークレット蓄光版、ゴールド・グリター レッドキング450、ゴ
詳細を見る
ツイート
2018-11-28
新着記事
ゴジラ
,
ゴジラ1954
,
バラン
,
マルサン
,
マルサン創業95周年記念
,
ミニラ
,
モ怪獣島の決戦 ゴジラの息子
,
大怪獣バラン
,
東宝
マルサン新作通販は2018年12月3日締切! 東宝怪獣から新作「ゴジラ1954」「クラシックゴジラ450」&「ミニラ」と「バラン」をラインナップ!
↑マルサン創業95周年記念 ゴジラ・グリーン・グリター ゴジラ1954 ↑マルサン創業95周年記念 クラシックゴジラ450 ブルーGID蓄光版&ミニラ250セット ↑マルサン創業95周年記念 バラン1958 2018年10月受注分は2018年12月3日締切! 第1弾とし
詳細を見る
ツイート
2018-11-18
新着記事
へドラ
,
キングギドラ
,
ゴジラ
,
ゴジラ対ヘドラ、怪獣島の決戦 ゴジラの息子
,
ゴジラ対メガロ
,
ジャイアントゴジラSP版
,
ブルマァク
,
ブルマァクの世紀の東宝怪獣 復刻シリーズ2018
,
マルサン
,
マルサン玩具まつり
,
マルサン玩具まつり2018秋
,
ミニラ
,
メガロ
,
モスラ
,
三大怪獣 地球最大の決戦
2018年11月23日から「マルサン玩具まつり2018秋」開催決定! 記念限定版情報第3弾はブルマァクの東宝怪獣復刻版から!
↑ブルマァクの世紀の東宝怪獣 復刻シリーズ2018 ジャイアントゴジラSP版 ↑ブルマァクの世紀の東宝怪獣 復刻シリーズ2018 モスラ ↑ブルマァクの世紀の東宝怪獣 復刻シリーズ2018 キングギドラ ↑ブルマァクの世紀の東宝怪獣 復刻シリーズ2018 ミ
詳細を見る
ツイート
2018-10-24
新着記事
X-PLUS
,
ギニョールミニラ
,
ゴジラ
,
ゴジラ1967
,
プレックス
,
ミニラ
,
怪獣島の決戦 ゴジラの息子
,
息子ゴジラ
,
東宝
,
東宝30cmシリーズ
2018年10月30日17時締切で予約受付中! [東宝30cmシリーズ]に怪獣島の「ゴジラ(1967)」がラインナップ!!
↑東宝30cmシリーズ ゴジラ(1967) [東宝30cmシリーズ]に「ゴジラ(1967)」が登場! これは1967年公開の『怪獣島の決戦 ゴジラの息子』からの通称「息子ゴジラ」が登場。劇中では「ミニラ」との対比のためにそれまでのスーツより大きくなったため、スーツのしわこだわって「息子ゴジ
詳細を見る
ツイート
2018-9-29
新着記事
Y・MSF
,
ミニラ
,
怪獣島の決戦 ゴジラの息子
,
懐古堂
2018年10月2日よりショップ・懐古堂にてY・MSF製「レトロ怪獣シリーズ ミニラ(リアルカラー版)」発売開始!
↑レトロ怪獣シリーズ ミニラ(リアルカラー版) Y・MSFが東宝怪獣をソフビ化する[レトロ怪獣シリーズ]で「ミニラ」の「リアルカラー版」が発売中だ! 1987年公開の『怪獣島の決戦 ゴジラの息子』でデビューした「ミニラ」だが、こうなると同作に登場した「カマキラス」や「クモンガ」なども欲しく
詳細を見る
ツイート
2018-9-21
新着記事
M1号
,
ウルトラセブン
,
スーパーフェスティバル78
,
スーフェス
,
ミニラ
,
円谷プロ
,
怪獣島の決戦 ゴジラの息子
,
東宝
2018年9月23日の「スーパーフェスティバル78」でM1号が『有川貞昌 ゴジラの息子と円谷英二』出版記念サイン本ほか新作を準備中!
↑『有川貞昌 ゴジラの息子と円谷英二』(洋泉社刊/2,700円/税込) ↑ミニミニラ ↑ウルトラセブン三輪車 秋恒例の「スーパーフェスティバル78」へ出店するM1号から新作情報が到着! 今回は夏に刊行された『有川貞昌 ゴジラの息子と円谷英二』(洋泉社刊)出版を記念したサ
詳細を見る
ツイート
2018-8-27
新着記事
Y・MSF
,
ゴジラ
,
ゴジラの息子
,
ミニラ
,
レトロ怪獣シリーズ
,
息子ゴジラ
,
懐古堂
2018年8月31日よりショップ・懐古堂にてY・MSFの新作「レトロ怪獣シリーズ 息子ゴジラ(赤ちゃんミニラ付属)」を発売開始!
↑レトロ怪獣シリーズ 息子ゴジラ(赤ちゃんミニラ付属) ピープロダクション作品やオリジナルなどで今後注目のY・MSFから、以前展開していたラインが復活! それはY・MSF製の傑作キットをショップ・懐古堂が組み立て&彩色を行って販売する[レトロ怪獣シリーズ]で、そこに新作として「息子ゴジラ」
詳細を見る
ツイート
2017-6-17
新着記事
METARICA
,
へドラ1971
,
クラシックゴジラ350
,
クラシックゴジラ450
,
ゴジラ
,
ゴジラ1968
,
ゴジラの息子
,
ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃
,
ゴジラ対ヘドラ
,
ヘドラ
,
マルサン
,
マルサンのソフト怪獣シリーズ
,
マルサンタワー
,
ミニラ
,
帰ってきたミルキーグローシリーズ
,
怪獣総進撃
2017年6月30日締切のマルサン受注通販情報第1弾! 東宝モノは「帰ってきたミルキーグローシリーズ」各種に始まり「METARICA ゴジラ1968怪獣総進撃セット」や「クラシックゴジラ450香港出現色」が登場!!
↑帰ってきたミルキーグローシリーズ クラシックゴジラ350 ↑帰ってきたミルキーグローシリーズ マルサンタワー ↑帰ってきたミルキーグローシリーズ へドラ1971成長期 ↑帰ってきたミルキーグローシリーズ へドラ1971水中期 ↑マルサンのソフト怪獣シリー
詳細を見る
ツイート
2017-2-4
新着記事
アンギラス
,
アンギラス1955
,
ガイガン
,
ガイガン1972
,
ゴジラ
,
ゴジラ1955
,
ゴジラ1967
,
ゴジラの息子
,
ゴジラの逆襲
,
バラゴン
,
バラゴン450
,
フランケンシュタイン対地底怪獣
,
マルサン
,
ミニラ
,
ミニラ1967
,
世紀の東宝怪獣
,
地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン
2017年2月17日締切のマルサン受注通販情報第2弾は「東宝怪獣」より! 「ガイガン1972」「ゴジラ1955」「アンギラス1955」「ゴジラ1967&ミニラ1967セット」「バラゴン450」など!
↑世紀の東宝怪獣 ガイガン1972 蓄光リバイバル ↑漆黒オブジェ「ゴジラの逆襲」ゴジラ1955 ↑漆黒オブジェ「ゴジラの逆襲」アンギラス1955 ↑漆黒オブジェ「ゴジラの息子」ゴジラ1967&ミニラ1967セット ↑新春フェス記念 バラゴン450福袋
詳細を見る
ツイート
PAGE NAVI
1
2
»
人気記事
ギャラリー&ショップ・墓場の画廊の「春のCCPフェア」第4弾は「円谷プロ作品編」は2021年4月21日スタート!
マルサンから久保亜沙香さん彩色「ポンドラア」2種登場!
Three Wax製「うまえもん定番カラー」3種がThree Wax Original Soft Shopにて通販開始!
かっこわらい雑貨店(笑)製のホラー&カオスなアートソフビ「よしこ」が墓場の画廊に登場!
HAKURO氏デザインの大人気な「VAG デンシコウサギ」が、がちゃ処限定カラーとなって登場!
SOFVI INSTAGRAM
※instagramにハッシュタグ "#sofvitokyo" をつけて投稿した画像が表示されます。
もっと見る
ツイッター
@sofvitokyoさんのツイート
ページ上部へ戻る
© MEDICOM TOY CORPORATION