検索:
Twitter
Instagram
RSS
新着情報更新
ホーム
新着記事
エビ沢キヨミのそふび道
レポート
スクープ
特集記事
インタビュー
メディコム・トイ予約受付中
info@sofvi.tokyo
情報募集
ABOUT US
CONTACT
TOPICS:
エビ沢キヨミのそふび道(File:91 ~番外編~「ビバ!ラスベガス!D-CONへ!」の巻)その①
東映ラインに「フクロウ男」セット&「仮面ライダーアマゾン」新バージョン登場!
東映ミドルの新作は「イソギンジャガー」と「ヒャクメルゲ」、そして「ショッカーライダーNo.4」!
ピープロ製作の「快傑ライオン丸」が「植毛版」となって再び見参!
[ASMシリーズ]の『北斗の拳』から「ハン」「ヒョウ」現る!
タグ:ラドン
2024-9-14
新着記事
X-PLUS
,
ゴジラ
,
モスラの幼虫
,
ラドン
,
三大怪獣 地球最大の決戦
,
少年リック
,
東宝大怪獣シリーズ
エクスプラスの「ゴジラ(1964) 三大怪獣 地球最大の決戦 激闘カラーVer.」予約締切間近!
東宝大怪獣シリーズ ゴジラ(1964) 三大怪獣 地球最大の決戦 激闘カラーVer. 1964年公開『三大怪獣 地球最大の決戦』の公開60周年記念第2弾としてエクスプラスより2019年発売の「ゴジラ(1964)」が新たに「激闘カラーVer.」となって登場! これは劇中「キングギドラ」との激
詳細を見る
ツイート
2023-12-2
新着記事
ブルマァク
,
ブルマァク怪獣シリーズ
,
ラドン
,
墓場の画廊
,
東宝
,
空の大怪獣ラドン
ブルマァクの「空の大怪獣」がギャラリー&ショップ・墓場の画廊へ!!
ブルマァク怪獣シリーズ ラドン(レッド) ブルマァクから「ラドン」復刻! 1956年公開『空の大怪獣ラドン』登場以来、東宝特撮怪獣映画で、さまざまに活躍する「ラドン」を立ち姿で造型。大ボリュームな両翼が特徴な怪獣ソフビだ! 今回はレッド成型へガンメタをメインに「初代ラドン」の着ぐるみをオマ
詳細を見る
ツイート
2023-8-14
新着記事
1968ゴジラ350
,
1995ゴジラ350
,
1995ゴジラ350、1968ゴジラ350
,
ハンズ渋谷店
,
マルサン
,
メカゴジラ
,
メカゴジラ350
,
メガロ
,
メガロ350
,
ラドン
,
ラドン350
,
夏のワンダーフェア
ハンズ渋谷店にマルサン製「350シリーズ」最新作がズラリ!
1995GODZILLA350 Black and white double molding Ver. 1968GODZILLA350 Green Glitter Ver.、MECHA-GODZILLA350 Green Glitter Ver. MEGARON350 Ora
詳細を見る
ツイート
2022-10-6
新着記事
X-PLUS
,
ゴジラ
,
ゴジラ(1965)
,
ラドン
,
ラドン(1964)
,
少年リック
,
怪獣大戦争
,
東宝大怪獣シリーズ
エクスプラス製「東宝大怪獣シリーズ ゴジラ&ラドン 怪獣大戦争セット」を見逃すな!
東宝大怪獣シリーズ ゴジラ&ラドン 怪獣大戦争セット エクスプラスの[東宝大怪獣シリーズ]に1965年公開の映画『怪獣大戦争』登場の「ゴジラ」&「ラドン」セットが登場! 「X星」を蹂躙する「怪物0(キングギドラ)」を倒すため、地球から連れ出された「ゴジラ」と「ラドン」は、未知の衛星を舞台に
詳細を見る
ツイート
2022-6-16
新着記事
アルファ企画
,
ゴジラ
,
ゴジラ対ヘドラ
,
ヘドラ
,
ラドン
,
井上泰幸
,
怪獣島の決戦ゴジラの息子
,
怪獣総進
,
怪獣総進撃
,
東京都現代美術館
,
樋口真嗣
,
生誕100年特撮美術監督 井上泰幸展
,
空の大怪獣ラドン
時代を超えたモノつくり精神満載の「生誕100年特撮美術監督 井上泰幸展」も19日まで!? 見逃すな!!
sofvi.tokyoで『エビ沢キヨミのそふび道(File71:~番外編~ 「学べ!見逃すな!井上泰幸氏の 功績を!」の巻)』のルポマンガで紹介した「生誕100年 特撮美術監督 井上泰幸展」もいよいよラストスパート! 改めて井上氏とは特撮の神様・円谷英二氏のもとデザイナー&特撮美術監督と
詳細を見る
ツイート
2022-3-18
新着記事
アルファ企画
,
ゴジラ
,
ゴジラ対ヘドラ
,
ヘドラ
,
ラドン
,
井上泰幸
,
怪獣島の決戦ゴジラの息子
,
怪獣総進
,
怪獣総進撃
,
東京都現代美術館
,
樋口真嗣
,
生誕100年特撮美術監督 井上泰幸展
,
空の大怪獣ラドン
『ゴジラ』シリーズを始め特撮美術を支えた「生誕100年特撮美術監督 井上泰幸展」開催!
樋口真嗣監督によるメインビジュアル 『空の大怪獣ラドン』(1956年公開)より福岡・岩田屋周辺ミニチュアセットのメイキング写真 © TOHO CO., LTD. 『怪獣島の決戦ゴジラの息子』(1967年公開)より「ゴジラ対クモンガ」イメージボード © TOHO CO.
詳細を見る
ツイート
2021-4-26
新着記事
FAVORITE SCULPTORS LINE
,
X-PLUS
,
ギガンティックシリーズ
,
クラーケン
,
ゴジラ
,
ゴジラ1954
,
スターエーストイズ
,
ラドン
,
ラドン(2019)
,
ロボネズ
,
少年リック
,
帰ってきたウルトラマン
,
東宝大怪獣シリーズ
2021年4月27日締切のX-PLUSの「ロボネズ」「クラーケン」「ラドン(2019)」「ゴジラ(1954)」を改めて紹介!
今月紹介したX-PLUSの新作受注分から2021年4月27日締切モノを改めて気になるラインナップを復習! 今回は「ロボネズ」「クラーケン」「ラドン(2019)」「ゴジラ(1954)」の4点! 大ボリュームな「クラーケン」と「ゴジラ(1954)」は注目! ちなみに「クラーケン」は18時締切だが、他3点
詳細を見る
ツイート
2021-4-23
新着記事
X-PLUS
,
ラドン
,
ラドン(2019)
,
少年リック
,
東宝大怪獣シリーズ
少年リックにてX-PLUS製「東宝大怪獣シリーズ ラドン(2019)少年リック限定版」を予約受付中!
↑東宝大怪獣シリーズ ラドン(2019)少年リック限定版 X-PLUSから2019年公開のハリウッド版『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』の「ラドン(2019)」が[東宝大怪獣シリーズ]へラインナップ! 翼や体表の質感、鋭い嘴など劇中イメージのまま、翼を大きく広げ、今にも飛び掛からんとす
詳細を見る
ツイート
2020-7-27
新着記事
ウルトラマン
,
ゼットン
,
ゼットン350
,
マルサン
,
ラドン
,
ラドン350
,
円谷プロ
,
空の大怪獣ラドン
恒例のマルサン7月通販情報として「ラドン350 バーニングオレンジクリア Ver.」「ゼットン350 2020 Ver.」を紹介!
↑ラドン350 バーニングオレンジクリア Ver. ↑ゼットン350 2020 Ver. 毎月恒例の2020年7月マルサン新作通販ラインナップを紹介! 今月は東宝モノから「ラドン350 バーニングオレンジクリア Ver.」と「ゼットン350 2020 Ver.」でいずれもすでに発
詳細を見る
ツイート
2020-6-12
新着記事
MARUSAN POP-UP KAIJYU SALON SHOP in ASAKUSA
,
へドラ450
,
キングギドラ
,
キングギドラ1991
,
キングコング対ゴジラ
,
ゴジラ
,
ゴジラ vs キングギドラ
,
ゴジラ vs ビオランテ
,
ゴジラ1954
,
ゴジラ1962
,
ゴジラ1964
,
ゴジラ対ヘドラ
,
スペクトルマン
,
ネオヘドロン
,
ネズバートン
,
ビオランテ
,
ビオランテ1989
,
ヘドラ
,
ヘドラ1971
,
ヘドロン
,
マルガチャ
,
マルガチャ ピープロ怪獣大図鑑60mm スペクトルマン
,
マルサン
,
マルサン MARUSAN POP-UP KAIJYU SALON SHOP in ASAKUSA
,
モスラ
,
モスラ1961
,
モスラ対ゴジラ
,
ラドン
,
ラドン1956
,
空の大怪獣ラドン
,
花獣ビオランテ450
マルサンのリアル店舗イベント「MARUSAN POP-UP KAIJYU SALON SHOP in ASAKUSA」で発売されるsofvi.tokyoで紹介済みの魅力的な新作を改めてチェック!
久しぶりにリアル店舗でのイベント開催を明日に控える「マルサン MARUSAN POP-UP KAIJYU SALON SHOP in ASAKUSA」! sofvi.tokyoで、当日発売される新作をいくつも発表してきたが、ここで改めてまとめて紹介! このイベントデビューとなる「花獣ビオランテ450
詳細を見る
ツイート
PAGE NAVI
1
2
»
人気記事
2025年3月発売開始の[VAG]第42弾についてお聞きしました! 「とろみ君」について 佐田正樹(バッドボーイズ) interview
Y・MSFの[ウルトラソフビシリーズ]第5弾としてついに「ウルトラマンA」登場!
2025年3月22日土曜より注目の[VAG]第42弾、発売開始!
「ワンダーフェスティバル2025[冬]」01/今年も造形の祭典は激アツ! sofvi.tokyo的レポート!!
なんと! 「VAG(VINYL ARTIST GACHA)SERIES42」ラインナップ独占スクープ!
SOFVI INSTAGRAM
※instagramにハッシュタグ "#sofvitokyo" をつけて投稿した画像が表示されます。
もっと見る
もしもし こちら編集部
DesignerConレポート
東映レトロソフビ
コレクション10周年
ページ上部へ戻る
© MEDICOM TOY CORPORATION